歯が抜けたまま放置すると危険です
歯を失ってしまった方のなかには、「奥歯だからまあいいか」などと放っておいてしまう方もいらっしゃいます。しかし歯が抜けた状態のままにしておくと、さまざまなトラブルが生じる可能性があります。早めに歯科医院で診察を受けて、適切な処置・治療をしてもらいましょう。
失った歯を放置するリスク
- 隣接する歯が空いたスペースに倒れ込んでしまい、歯列が乱れる
- 咬み合っていた歯が伸びてしまい、咬み合わせが乱れる
- 歯並びや咬み合わせが乱れることで、むし歯・歯周病のリスクが高まる
- 歯並びや咬み合わせが乱れることで、顎関節症や身体のゆがみなどが起こる
自分の歯のように噛めるインプラント治療
インプラント治療とは、歯を失った部分にチタン製のインプラント(人工歯根)を埋め込み、その上から人工歯を装着するという治療です。失った歯の機能を取り戻す補綴(ほてつ)治療として、近年は広く行われるようになりました。
インプラントを顎の骨に結合させるので、自分の歯のように自然な咬み心地を取り戻すことが可能。人工歯はセラミック製で、見た目が自然で審美性に優れています。
諏訪市、岡谷市、松本市、上伊那郡から通える「鈴木歯科医院」では、歯科用CTを用いて事前に精密検査を行い、正確な治療を行っています。
インプラント治療のメリットとデメリット
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
症状に合わせたインプラント治療
当院では、患者様のお口の状態に合わせてさまざまなインプラント治療を行っています。以下で、その具体例をご紹介します。
インプラントオーバーデンチャー
長く総入れ歯を使用していることで顎の骨が痩せてしまい、入れ歯の使用が困難になってきた方のための治療法です。インプラントによって総入れ歯を支えます。最少2本のインプラント埋入で済みます。 |
GBR
インプラントを埋入するには骨が足りない場合に行う外科手術です。「メンブレン」という膜を入れ、骨よりも再生が早い歯肉の侵入を防ぎながら顎の骨の厚みを増やします。 |
ミニインプラント
総入れ歯を固定するためのインプラントです。裏側に特殊な金具をつけた総入れ歯とミニインプラントをホックで止めるように咬み合わせます。しっかり固定できるので、総入れ歯を使いながらお餅や硬いものを咬めるようになります。治療が一度で済むこと、歯ぐきを切ったりしないので痛みがほとんどないことがメリットです。
症例紹介
入れ歯は多くの方に選ばれる補綴治療です
失った歯の機能を補う方法として、「入れ歯(義歯)」はもっともポピュラーな手段です。インプラント治療と比較すると、治療期間が短く済む、費用や身体への負担が軽いなどのメリットがある半面、咬み心地や見た目などに問題が起こりやすく、不満を抱えている方が多いのも事実です。
しかし技術の進歩にともなって、そうした問題を解消するような入れ歯が開発されています。諏訪市、岡谷市、松本市、上伊那郡から通える「鈴木歯科医院」では、患者様とご相談のうえで患者様のお口にもっとも適した入れ歯を製作することを心がけています。入れ歯を入れようか迷っている方、現在の入れ歯に不満がある方は、当院までお気軽にご相談ください。
保険と自費の入れ歯の違い
入れ歯には、保険が適用されるもの(保険診療)と、されないもの(自費診療)があります。以下にその違いをまとめました。
保険診療の入れ歯 |
自費診療の入れ歯 |
|
---|---|---|
素材 | 使用できる素材が限定されている | 多くの種類から選択可能 |
費用 | 安価 | 保険診療に比べて高価 |
見た目 | 審美性に劣る | 天然歯と同等の色や質感が得られる |
強度 | ある程度の強度は得られる | 十分な強度が得られる |
床部分 |
|
|
使用感 |
|
|
作成期間 | 短期間で製作できる | 製作に時間がかかる |
取り扱い入れ歯紹介
レジン床義歯(保険診療)
レジン(歯科用プラスチック)が床の素材に使われている | ||
メリット | デメリット | |
---|---|---|
|
|
金属床義歯(自費診療)
金属(コバルトクロム、チタンなど)が床の素材に使われている | ||
メリット | デメリット | |
---|---|---|
|
|
ノンクラスプデンチャー(自費診療)
取り付けに金属のバネを使用せず、歯ぐき部分に自然な色の素材が使われている | ||
メリット | デメリット | |
---|---|---|
|
|
シリコーン義歯(自費診療)
床の一部がシリコーンでできている | ||
メリット | デメリット | |
---|---|---|
|
|